早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【雑感】投資によるインフレヘッジ

こんにちわ。



私のように、リタイアが目前に迫っている人や、既にリタイアされて


いる方にとっての目下の関心事は、インフレへの対応かと思います。


最近では、若い人のFIRE卒業というような見出しも、あちこちの


ブログで見かけたりして、驚きます。



これを買っておけば完璧というような商品は残念ながら無いのですが


いくつか、組み合わせることで、対応しようかなと考えています。


少し旧い記事ですが、




もちろん、この記事は、金融関係の人が書かれているので、金融商品


を買わせたいという意図を持って、書かれていることは頭の片隅に


おいた上で、参考にすべきかとは思います。



この記事では、50年ほどのデータで、米国のインフレ率(CPI)に対し


米株式、ゴールド、米国債のパフォーマンスを見ているようですが、


結論としては、


 ・長期的には、米国株式、ゴールド(米国債でも)のどれにおいても
  インフレ率をアウトパフォームしている。
  米国株とゴールドは同等だが、配当を含めると、米国株>ゴールド


 ・ただし、5年位の短期スパンで区切ってみると、米国株、ゴールドは
  どちらかが一方的にインフレ率をアウトパフォームするような形が
  多く見られた。


 ・米国債は、近年は、インフレ率と同じくらい



この1年に限って言えば、米国が強烈な利上げをしている中では、


米国人にとっては、米国株式、ゴールド、米国債権のどれもが、


インフレ率に勝てていないという悩ましい事態、悪夢ですが、


過去を見ると、そんな期間は、そう長く続かないような気がして


います。(円安基調の日本から見ると、また別の姿になりますが



私自身については、元々、ゴールドの積立はやっていたこともあり


それに加えて、米国株式や世界株式、日本株式を入れていくことで


インフレに対応していきたいと思っています。


債権はほとんど持っていませんが、多くは要らんかな?と思ってます。


もし、ゴールドを持っていなければ、債権を入れたかもしれませんね。



株式と債権 が分散投資のセオリーと言われていますが、それに少量


のゴールドを入れてみるのも、面白いと思いますよ。



ただ、ゴールドは、手数料の塊です。なので、最近の株式インデックス


投資がノーロードだったり、ポイントが付いたり、そのポイントで投資


できたりしますので、ゴールドが投資対象にはならない人も多い気はします。


ゴールドは基本的にはクレカで買えないのも大きいかな。地金商では。


金利も配当もつかないので、ETFでも手数料で削られていく所もね。



もとい、ゴールドが駄目な時期は、株式からの取り崩し、株式が駄目な


時は、ゴールドからの取り崩しで、インフレ率を差し引いた形の、例えば


4%以上を狙うという考え方になります。



上記の記事を見て、やはり、単独の金融商品で常にインフレをヘッジ


するのは難しく、組み合わせるべきかなということを再認識しました。



投資におけるご判断は自己責任でお願いします。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する