早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【投資】分からなくなってきた。。。

こんにちわ。



更新は不定期にしております。このところの米国株式、とくに


ナスダック100の動きを見ていますと、だんだん、投資について


分からなくなってきました。



先々の予想としては、


 ①スタグフレーション(悪いインフレ)


 ②ゴルディロックス(良いインフレ、ソフトランディング、低金利)


 ③デフレ(恐慌を含む、ハードランディング)


などを考えていたのですが、このところの米国株式は、②、つまりは
  (その他、派生形は有ります)
ゴルディロックスを想定しているのではないか?という気がして


きました。最初は、ダメ理科人(米株)てアホなの?どこまで都合よく


捉えるの?と思っていたのですが、②の可能性も否定できなくなって


きました。


インフレ率の低下(とは言っても単年の対前年比のみ)とともに、


景気悪化を否定するような指標がちらほら出てきています。



もう、面倒くさくなってきましたので、加工はしませんが,


米国、欧州、日本の消費者物価指数(コア)CPIは以下です。


 米国

  
   欧州


  日本


コアの定義が微妙に違うので(色々、都合よく補正してる様子)、


単純な比較はできませんが、22年と23年の平均を用いると、


 米国 1月:5.8% ⇒ 6月:5.4%  /年
 欧州 1月:3.8% ⇒ 6月:4.6%  /年
 日本 1月:2.2% ⇒ 5月:2.7%  /年


米国は、下がっているか?と言われると微妙ですが、少なくとも


上記2年を含め、5年間のCPI平均が、2%になるには、来年には


CPIが、ゼロかマイナスになっていないと、達成できないのでは?


とすら思ってしまいます。無理ゲーやろー???



欧州については、もともと国や経済規模が違うのに、いっしょくた


にして語られますが、まだ、下げ基調とは言えなく、利上げ継続


というのは、まあ、納得できそうですかね。



日本は、エネルギー補助金を含めても、CPIは明らかに上がって


いるのに、利上げどころか、マイナス金利で、日銀は職務を放棄して


いるような状況です。10年国債の上限金利は0.25⇒0.50%へ引き上げましたが。



金価格は、円建てでは、横横~若干上げ基調、ドル建てでは、横横


みたいな感じで微妙な動きをしております。一般的に知られて


いるのは、①スタグフレーションならゴールド、②ゴルディロックス


なら株式と言われています。②ゴルディならゴールドは報われない。



もし、仮に、日本だけが、①スタグフレーション、米国、その他は


②ゴルディロックス と仮定した場合、日本では、ゴールドに加え


米国株式や世界株式に投資するのは正解だということになるのか?。


良く分らなくなってきましたので、世界株式への投資は継続です。


もう、俺には、良くわからん???w



いやー?金利5%の時点で、②ゴルディロックスを予想するのは


気が早すぎないか?と思うのですが、株式、特にナスダック100は


そう考えている気がしてきました。。。間違いは誰にでも。



最後になりましたが、②ゴルディロックス というのは、経済の緩やかな


持続的成長と低インフレ率(ウキ)らしい。。。


本当に、本当にそうなるん???誰か教えて。w



分からないので、ナスダック100がドル建てで最高値を更新したら


買い増すかな???あるいは、S&P500かオルカン。新NISA資金は


残しておかないとね。株式はどこまで先を読んでいるのか難しい。
                        読み間違った歴史も多々。
②を予想してて、③恐慌が来ると、ドボンなんよね。。。



投資におけるご判断は自己責任で。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する