早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【投資】海外ETF('22年3月末)

こんにちわ。



海外(米国)に上場している、ETFへの投資状況になります。


 株式ETF・・・HDV、VYM、SPLG、VIG、VT etc.


 金ETF・・・GLDM


になります。


途中経過で、入れ替え時のロスカットは含みませんが


         評価額         含み損益
 株式ETF    1,722千円  +114千円
 金ETF     407千円    +40千円  (ドル代替)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 合計     2,129千円       +154千円


まだ、口座に残っている、40万円強の日本円と上記の


金ETFを処分すれば、80万円程度の買い余力となります。



SPLG(S&P500系)は、3月の始めに少し下がったのですが


昨年末あたりから、買い増しを続けてきたHDVは、ほとんど


下がりませんね。むしろ上がっています。( ´艸`)



ドル建てでの評価額ー取得額 の計算をしていませんが、


含み損益は、恐らく、このところの円安によるものが


ほとんどだと思います。為替介入やYCC路線の逆展開が


あれば、あっという間に吹き飛ぶでしょうね。



元持ち株会の株式を処分すれば、あと150万円程度は準備


できますが、配当が結構良いので、今は様子見です。


海外ETFは、まずは、250万円、次に400万円を目指すと


いったところでしょうか。


これだけだと、ショボいですね。。。


NISA投信、イデコ、その他の合わせ技で、なんとか外国株を


1千万円位まで持っていきたいところですが、無収入になった


時にそれが、かなうかどうか。



株式は、インフレ対応のための手段の1つにすぎませんが。



QTを毎月、950億ドル上限にやるなんて話がFRBから、出てきま


したが、実際にできるのでしょうか?しかし、仮に1年間上限


いっぱいまでやり続けたとしても、1.1兆ドルですね。


コロナ前で4兆ドル ⇒ 現在、9兆ドル  のバランスシート


1兆ドル減らしたからといって、コロナ前まで戻せるわけでもない。


【雑感】利上げはするがQEを続ける米国 


一時的にちょろっとQTやっても、結局、出口はなく、QEをやり


続けるしかないわな。株や不動産を暴落させてまで、利上げや


QTをやって、徹底的にインフレ退治をする気あるのかな?



投資におけるご判断は自己責任でお願いします。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する