早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【投資】レバ型商品の利用方法を考えてみた。

こんにちわ。


私は、レバレッジ商品(ETFや投資信託)については、ずっと否定的に


見てきました。また、やらないものリストの中にも入れています。



私が投資しないもの・やらないもの - 完全リタイアを目指すブログ


 ~レバナス(2倍)、TQQQ、TECL(3倍)のような商品です。
  ベア型のダブルインバースなども含みます。


まず、レバレッジ型商品のデメリットについては、他のブログでも


いろいろ、紹介されていますが、思いつくだけで、


 ・減価していくシステムであること
   (これは元の指数の日々の変動率が2倍とか3倍になるように
    設計されているため)


 ・信託手数料が高い
   (普通のインデックスの8~10倍。売り手の儲けになる)


 ・先物を使っているため、乗り換えコスト(見えないコスト)
  いわゆる、ロールオーバーのコストがかかっている可能性。
    ロールオーバーについては、原油ETFで痛い目を見ました。いい思い出。
     まさか、先物とはいえ、原油価格がマイナスになるなんて。

     コンタンゴ、バックワーデーション、後で知りました。。。
     アルゼンチンのタンゴとは違いますよ。笑
     要は『安いものを売って高いものを買う』を繰り返す行為。
  
   ・為替ヘッジコスト


 ・償還リスク、レバ変更リスク
   
 ・これらゆえ、取ったリスクに対する期待リターンが低くなる。
   


などであり、私も、なぜ、レバレッジ型を使うのかな?と不思議に


思ってきました。例えば、3倍型のレバ商品を100万円買うのなら


普通の指数を300万円分買っとけばいいんじゃね?と思ったりして


いました。


しかし、唯一のメリット(メリットと言えるかどうか?ですが)を


見つけました。それは、損失の上限が、投資した金額以上にならない


ということではないかと思います。当たり前といえば当たり前ですが。


要は、上記の例では、幾ら下がっても、(償還されようが、レバを


下げられようが)、損失は投資した100万円以上にはならないと


いうことです。一方で、元の指数に300万円投資した場合には、


半分になれば、150万円の損失、1/3になれば、200万円の


損失となります。もちろん売らなければ含み損ということです。


ただし、レバ型の方は、一旦100万円近くまで含み損となった場合


そのシステムゆえに、元の状態に回復することは無いのでしょう。


この時点で100万円の損失は確定してしまいます。


FXや信用取引における自動ロスカット(強制決済)みたいなもの。


通常の指数であれば、時間を味方にすれば、元に戻る可能性の方が


高いわけですし、過去はそうなってきました。


なので、これらのことを理解した上で、レバ型を選ぶのであれば、


全てを否定すべきではないかな?と考えるようになりました。


短期、自動売買の中で一部の組み入れは有り得る気がしました。
     (TQQQやTECLのような即時売買ができるものであれば)


どうでしょう。宝くじの還元率は50%以下ですが、レバ型の


商品の期待値は?15~20年ごとに、30%~半値くらいの


元指数の暴落があるので、ゼロに近づいていくのでしょうか?


あるいは、積立、ドルコスト平均法でいけば、報われることが


あるのでしょうか?これは新しい商品でもあるのでわかりません。



いずれにしても、一括で長期というのは危険な匂いがします。


短期・手動なら、金利払って、レバ2倍で信用取引をするか。。。
    もしかしたら、信用取引をやる勇気が無い私のような人のためにある?


それにしても、最近の指数インデックスの手数料競争の激化
                    (薄利多売)
中で生まれてきた、とんでもない商品であることには違いあり


ません。手数料ビジネスもここに極まれりということかな。



少し、話がそれましたが(手数料の話はおいておいて)


浮いたお金があるなら、少額&短期前提&複数回売買でやるの


なら面白いのかもしれません。FX等と違って株式はジグザグ


しながら上がる確率の方が高いなら、試行回数を増やせば、


勝ちに収束する可能性はあるかもしれません。上がるか下がる


かの確率論ですから。


例えば、1万円✖3000回の売買を30年間の中で短期で繰り返す
        (年100回の売買×30年)
といった感じですかね。感情を入れず試行する。
例えですよ


大数の法則 の活用です。


もはや自動売買・AIの世界かもしれません。


上げ相場、下げ相場を排除するため、30年。根拠はありません。


利用するとしたら、そういう使い方が考えらえるかな。


どのくらい、試行回数をとれば、勝ちに収束するのか?


ずっと償還もされずに投信が生き残っていればすごいですが。



まとめ)レバ型商品を活用するとしたら、以下の2つかな?


 ・少額&短期前提&複数回売買 大数の法則


 ・少額積立て ドルコスト平均法


   ~償還されたら、諦める。ゲームオーバー。


  私の年齢であれば、ポイント投資なら諦めがつくと思います。
  
  お金より価値が低く、利用範囲も狭く、ポイントが残っている


  のを忘れているくらいですから。



特定の金融商品を否定するものでも勧めるものでもありません。


投資におけるご判断は、くれぐれも自己責任でお願いします。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する