早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【雑感】豚は太らせてから食らう のか?

こんにちわ。


NISAの恒久化が、本格検討に入ったようですね。



まあ、しかし、今のイデコもそうですが、出口で税金・手数料を取る気


まんまん というのは勘弁してもらいたいものです。


忘れた頃に、表題のようなことがあるかもしれませんし、普通の特定


口座は、増税になる可能性はありそうです。増税の方は、累進課税に


してもらいたいものですが。。。



しかし、口座数は増えても、実際にNISAを使う人というか、額が、


ドバっと増える気は、しませんね。


56兆円/3400万口座 ≒ 165万円/口座か 計算合ってるかな?


まあ、口座単位で見ると、そこまで多くはないか。。。



 退職金 ⇒⇒⇒ 課税を強化 or (DCやイデコ⇒出口で課税)
               or (給与に上載せ⇒課税)


のような方向になってきております。課税を強化は、勤続年数による優遇撤廃ですね。


将来、制度はどうなるか、分かりませんね。


例えば、日本株やその投信に投資すれば、永遠に非課税にするとか


そうすれば、日本市場も、多少は盛り上がる気がしますが、そうは


いきませんかね?ジャパンマネーは、日本市場へ呼び込むとか。。。


海外への投資ばかりだと、海外、とりわけ、米国に貢ぐことになる


気がしますね。それで、日本人が皆ハッピーになれば良いですが、


きっと、そうはならないでしょう・・・



最近、とある本を読みました。


 『株式投資2022 賢い資産づくりに挑む新常識』 前田昌孝著


この本の中で、過去の日経平均とダウを円建てパフォーマンス


して、1950年~2020年(14✖5年)まで、5年毎に比較した


データが示されていたのですが、日本が米国に対して、8勝6敗で


したね。何が言いたいかというと、この何年かの区切りで、米株が


良かったとはいえ、先はどうなるか、全く予測できないということ


です。著者が言うには、大差がついているわけではなく、『円換算


した米国株の方が優位な状況が続く』などと断言できる人はどこにも


いないのではないか ということです。


更に、経済成長率が高いのに、なぜ外国株が日本株に対して有利で


あると言えないのか?という問いに対して、


 ・相場は生き物であるから


 ・金利


を上げておられます。前者は私も良く分りませんが、後者、金利は


為替を通じて長期的に調整されるものと考えれば納得はいきます。


誰も先は分かりません。先が分からないこそ、日本を含むオルカンが


最適解の可能性もありあす。とにかく、分からないのですから。


もしかしたら、日本株が強烈に上昇するターンだって?。。。


私は、株式の2割位、日本株のETFと少額の個別株で保有する予定です。


日本人ということもありますが、為替に対してはノーリスクなので。


いや、分からないからこそ、米国株???それも有かもね。。。



話は逸れてしまいましたが、現実に戻ると、


今までNISAやつみたてNISAに持っているものも非課税になるのか


どうか?は少し気になるところですね。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する