早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【投資】インデックスの減価について

こんにちわ。



通常の株式インデックスも、手数料分は、わずかとは言え、減価して


いくわけですが、レバレッジ商品特有の減価について見てみました。



実際にレバナスに投資されていて、そんなこと承知の上、という方や


気分を害される方もいるかと思いますので、適当にスルーして下さい。


やっている方を責めるわけでもありません。実例の1つに過ぎません。



レバナスの減価について、現時点(3/8)での評価をしてみました。


比較は、ナスダック100指数QQQと3倍レバのTQQQです。


比較の時期は、コロナ前のピーク と 3/8の朝(日本時間)です。


      A)コロナ前ピーク  B)現在(3/8)   上昇率B/A
 QQQ    237.87         324.86         1.36(36%)
 TQQQ      29.85                      42.72                   1.43(43%)


  ※例としてあげていますが、TQQQは日本の証券会社では購入できない?


読み取り誤差はあります。大きく間違ってたら言ってくださいね。


TQQQが43%の上昇、QQQが36%の上昇となっており、TQQQ


の方が上昇率は高くなっているわけですが、ここで考えるべきは、


後者はリスクを3倍取っているということです。


すなわち、リスクを3倍取っているにもかかわらず、リターンは


43/36=1.2倍にしかなっていないということです。


本来なら、3倍のリスクを取っているのだから、36×3=108%か


それに近いリターンが欲しいところですが、実態はそれから


大きく乖離しています。


つまり、約2年間の間にリーマンショックに遠く及ばないような
                                                              (いまのところ)
下落をたった2回経験しただけで、3倍レバは、元指数を少々


上回るようなリターンしか得られていないわけです。



長期的に見た場合、これは合理的なものと言えるでしょうか?



もちろん約2年間ですので、手数料の差やロールオーバーに
             先物(デリバティブ)を使っているかと?     
よる差も含まれると思いますが、レバ特有の減価による影響を


大きく受けていると考えるのが妥当ではないでしょうか?



では、一括ではなく、積立はどうかという話になりますが


これは想像でしかないですが、やはり、積立てたものから


順に減価の影響を受けていくと思いますので、積み立てた


期間の半分くらいの期間は減価の影響は受ける気がします。
   (平均というのが適正かどうかわかりませんが、平均的にみて)


短期で、何かのヘッジとして使ったり、自動売買の中で


組み込むのは、その非合理性をうまく説明できませんので


否定しませんが、少なくとも長期で持つような代物では


無いと思いました。



リスクというのは、それに見合うリターンに応じてとる


べきではないかと思います。
        もちろんこれが完璧、最良というのは無いわけですが。



追記)レバナスをされている方、すみません。
   私も、少しだけ買おうかな?なんて思ったこともありました。

        過去も、タコ足配当に手を出してみたり、個別株でやられたり、ポイント
   欲しさにFXや仮想通貨に手を出したりと、色々、失敗をやらかしました。
   とにかく、怪しげな金融商品や金融派生商品が多いんです。
   もしかしたら、今だに知らずに騙されたまま、持っているものが
   あるかもしれません。。。


かく言う私ですが、普通のインデックスを投資信託とETFで


少しづつ、買い続けているわけですが、ごく一部を除いて、


ほぼ全て含みとなっています。偉そうなことは言えませんね。


しかし、これからが、積立&長期&分散の真価が問われると


思っています。今は10年間~の塩漬けを覚悟しております。


投入資金は、個別株や元持ち株会の株を、たとえ損をして
           倒産しなければ良いけど。
でも、処分して作っていくつもりです。その場合、配当を


追いかけるのは、次第に止めていくということになります。


相当大きな投入資金が無いと、インカム、キャピタル両方を


取るなんてのは難しいと思っていますから。


もちろん、インデックスとはいえ、入れ替えを行うことが


あります。特にETFの方は。状況に応じて。



特定の商品を批判したり推奨したりするものではありません。


投資におけるご判断は自己責任でお願いします。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する