早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【投資】物価連動債を売却

こんにちわ。


10年物の米国の物価連動債(TIP)を年末~先週にかけて全て売却しました。


10年のインフレ期待(予想)は、2%ちょっとと、足元のインフレ率7.5%


を全く織り込んでいません。一方で、10年物の国債利回りは、2%を超えて


きました。金利が少し動いただけで、債券価格に大きな影響を及ぼします。



もちろん、10年のインフレ期待が上がると価格が上がる仕組みの物価連動債


ですが、債権である以上、金利の影響を受け、下落が続いています。


 債権利回りの上昇 ⇒ 債権価格の下落


これから、利上げが行われると(正確に言うと、金利を誘導するのだと


思いますが)債券価格、特に長期の債権価格ほど、下落幅が大きくなる


と考えられます。



TIPを売ったため、一時的にドル通貨が増えていますが、すこしずつ、


一時的な置き場としての金のETF(GLDM)や株式ETFに換えて行って


いるところです。株式を買う資金が無くなってきたため、仕方なく


という面が大きいです。



しかし、いよいよ、長期金利が上昇しても、インフレが抑えられなく


なってきたと市場が判断したら、10年物のインフレ期待も上がるはず


ですので、その時にはTIPの買戻しも考えます。


株式に比べて値動きは、緩やかなのですが、米国ということで、もろに


為替の影響を受けます。これは株や米ドルも同じですが。



私の頭の中は、インフレにどう対処していくか?しかありません。



年金生活者、リタイア者、我々リタイア予備軍は、資産をどう増やすか


ではなく、インフレから資産をどうやって守るかを考えていく必要が


あると思っています。年金、どうにもならんのかな。。。


 債権価格が上がる(利回り低下) ≒ インフレが鎮静化の可能性


と考えますので、債券を持ってなくても、結果オーライです。


リスクオフで、一時的に株が暴落していたとしても。。。



いずれにしても、債券を持つなら、将来も、物価連動債かな?


株式、ゴールド、債券と、それぞれ、異なる動きをするので、


3つとも取り入れると分散効果が期待できます。


あるいは、私は持っていませんが、日本において検討余地がある


のは、10年物国債(変動金利)くらいでしょうか。



株式暴落からの保護ということであれば、債券が正しいのかも


しれませんが、私の関心はインフレからの保護ですので、株が


暴落しても、インフレから逃げられるのであれば構いません。



投資におけるご判断はくれぐれも自己責任でお願いします。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する