早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【雑感】通貨危機???

こんにちわ。


ここまでくると、取引停止 とかの可能性もあるのでしょうか?



日本も、エネルギー(石油・ガス)は、海外依存ですが、幸い、通貨高


なので、ここまでには、なっていないけど、対岸の火事ではないよね。


外貨が無くて、インフレ、更に、利下げという間違った政策により、


通貨危機に至る。一国のトップが舵取りを間違うとこういうことになる


という例ですかね。


2005年1月1日より、100万トルコリラを1新トルコリラ (Yeni Türk Lirası, YTL) とする新通貨が発行され、実質的なデノミネーションが行われた。これにともない1新トルコリラ=100新クルシュ (Yeni kuruş:YKr) となり、小額通貨単位が復活した。2005年中は新トルコリラと旧トルコリラは併用されたが、2006年から新トルコリラに統一された。デノミ前の通貨 (E-7) は、2006年1月1日より回収が始まり、2016年1月1日に失効する[4]。

        最終更新 2021年11月23日 (火) 09:33 Wikipedia より



2005年に、デノミが行われているけど、それから、まだ、16年しかたって


ないじゃない。ずっと、高金利なんだろうけど、一生の内に何度も、通貨の


リセットがあると、やってられねーわ となります。


結局、基軸通貨ドルが輸出しているものは、商品ではなくて、インフレ


そのものなのかもしれませんね。


あと、不思議なのは、こういった通貨を今だに、FXの主要な取引対象


にしていることです。さすがに、どうかな?とも思いました。



日本は、終戦後、1945年あたりで、リセット(預金封鎖・新円切替)


をしています。当時を覚えている人も少ないのでしょうね。


都会では今と違って、食べるものが無く、その辺に生えている雑草


をすりつぶして食べていた、餓死というのがすぐ目の前にあったと


聞きます。



歴史というのは繰り返すもの、おろかなものです。何度も同じこと


を繰り返します。そろそろ、金や銀といった資源を裏付けにした


ものに戻るのかもしれませんし、更に延命するのかもしれません。



トルコの現状を見て、あえて叫びます。(多くの批判はあるかと思います)


望む、円高&デフレ継続。
 自国の通貨の価値が高いこと、購買力が高いことは良いことなんです。
 通貨危機に陥るより、ずっーーーーーーーーーーと、ましです。


 かく言う、私も株や外貨建て資産の損失を、結構、被ります。



まあ、叫ばなくても、勝手に円高には向かうのかもしれません。
         (しかし、物不足が解消されないと、しんどいね)


通貨価値の下落速度は、高金利通貨>低金利通貨 ですから。
            (インフレの国>デフレの国)


どうなりますことやら。。。



特定の記事を否定するものではありません。一個人の感想です。




では。

×

非ログインユーザーとして返信する