早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【節約・節税】クエン酸???

こんにちわ。こんばんわ。


これは、私自身が、信じてやっていることですが、


クエン酸をとることです。レモンの中に入っている、あの酸っぱい成分です。


宗教ではありませんよ。昔、生物で習った人もいるかと思いますが、


ミトコンドリア、クエン酸回路 という所で出てきます。この辺りは


私も、難しくて理解できてません。


クエン酸サイクルでは、サイクルの一回転ごとにすべての中間体(例えば、クエン酸、イソクエン酸、α-ケトグルタル酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸およびオキサロ酢酸)が再生される。 したがって、ミトコンドリアにこれらの中間体のいずれかを追加して加えることは、追加された量がクエン酸サイクル内に保持され、中間体の一つが他方に変換されて順次増加することを意味する。 したがって、それらの中間体のいずれか1つをクエン酸サイクルに加えることは、補充反応(アナプレロティック反応)効果を示し、中間体のいずれかの除去は消費反応(カタプレロティック反応)効果を示す。 これらの補充反応及び消費反応は、クエン酸サイクルの回転でアセチルCoAと結合してクエン酸を形成するために利用可能なオキサロ酢酸の量を増加または減少させる。この回転量がミトコンドリアによるATP製造量と細胞へのATPの提供量の増減を左右することとなる。

    最終更新 2021年3月13日 (土) 04:31 『ウィキペディア(Wikipedia)』 クエン酸回路  より


何を言っているのか、さっぱり分かりません。( ̄∇ ̄;)



で、まあ、色々調べたところ、食用物質の内、クエン酸は、現在、体の中を


アルカリ性にできる唯一の数少ない食品添加物だそうです。酸なのに?
   (本当にアルカリ性になるかどうか、血液中のpHを測ってないのでわかりません)


アルカリイオン水というのがありますが、あれを飲んだからと言って、


体の中がアルカリ性になるとは思いません。恐らく強酸である胃酸で


中和されてしまうはずです。



ただ、クエン酸だけだと、酸っぱくて飲めたものではありませんので、


私は、重曹(炭酸水素ナトリウム)を入れて、中和しています。
    (ベーキングバウダーとか呼ばれていたかと思います。膨らし粉)


すると、水の中に入れてできるのは、クエン酸ナトリウムと炭酸です。
              
これが、私の自家製炭酸水になります。これに安物のウィスキーを少し


入れると、甘味の出る、いい感じの自家製ハイボールの出来上がりです。


 ※高級なウィスキーは普通のハイボールが良いでしょう。


もちろん、クエン酸も重曹も食用を使います
            (掃除用は安いですけど、絶対止めといた方がいいです。)


どちらも、1kg弱でネットで買えば、1000円程度とかなり安いです。


私は何袋かまとめて買ってます。結果、炭酸水を買う量も減りました。


一回に使う分は、小さなスプーンに1/3~1/2ずつ、適当です。



レモンやお酢から採るのが良いか、精製されたものから採るのが良いか


は議論が分かれることもあるようです。



糖尿病に効果があるかどうかは、今、私はモルモットになって、歩く、


糖質制限に加えて、続けていますが、明確な結論は出せていません。
    (酒、ハイボールの飲みすぎの方は良くないよな。。。)
医学的に効果が証明されているわけでもありません。


血圧の高い方は止めた方がよいかもしれません?Naが入ります。



康へ与える影響(良・悪)も不明のまま、自己責任でやってますので


決して、お薦めしているわけではありません。


炭酸水を買うのに比べ、自家製炭酸水として、安価で甘みを引き出す


ことが出来ましたので私個人が、重宝しているという話でした。
   アイスコーヒーとかを作っても、ちょっとした刺激が味わえました。)



なお、一度に、たくさん入れすぎると、コップから炭酸が噴き出してきて、
中身がほとんど無くなってしまいました。。。



あくまでも、すべて自己責任でお願いします。


最後までご覧くださり、ありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する