早期リタイアを目指すブログ

投資と年金で早期リタイアを目指します

【雑感】ちょっと違うかな???

こんにちわ。


気になったこちらの記事です。



いきなり、出だしから突っ込みたくなりましたが、アイフォン14の


新品価格が、およそ12万円~20万円だそうな。


いやはや、まるでハイスペックのパソコン並みのような値段ですね。



しかしですよ。30年以上前、私が学生の頃は、デスクトップの98互換機、


エプソンだっと思いますが、20万円しました。年齢がばれてしまいますね。。。


まずは、アイフォン>>当時のパソコンの機能は間違いないと思います。


そう考えると、微妙な値段、いや、安いとすら思えるから不思議です。



そして、次に、今のアイフォンを新品で買わないといけないかというと


全く、そういうことではありませんね。私は中古ですわ。


まだ、使ってませんが、恐らく、カメラもひと昔前のデジカメ以上かと。



久しぶりに中古屋へ行って見て、中古を買ったのですが、およそ価格は


以下のような感じでした。


 ・アイフォン7   ~1.5万円


 ・アイフォンSE(第2世代) 2.5~3.0万円 購入


 ・アイフォン11   5.0万円~



まあ、OSのアフターケアーは、アイフォンの方がアンドロイドより長そう


なことと、アンドロイドの値段が安いことを天秤にかけて、結構、適当な


感じで、アイフォンを買いましたが、正直、よく分からんかったです。



いずれにしても、半導体チップ自体は、かなり安くなっており、現時点で


最新のアイフォンを買う必要も無い気がしました。


最新のアイフォンを持っておられる方、すみません。


私の中ではパソコンもそうですが、スマフォも消耗品の位置づけです。
                (ガラケーも)


記事は、ビックマックの話でしたね。


ビックマック価格(指数)は、スイス>アメリカ>日本のような感じで


こんなもの、毎日食べるようなものでもないし、消費者が、この価格で


駄目だと思うなら、離れていくだけでしょう。私は年1回も食べません。


日本が貧しくなったのではなく、今だに競争力があるということです。



それと、インフレって通貨の価値が落ちることだよ。それを分かって


いて言ってるの?といつも思います。仮に賃金が上がっても、結局、


インフレとのいたちごっこで、あんまり意味が無いと思います。


通貨(日本円、米ドル)自体の購買力が変わらなくて、ICチップの


ように、高機能化、合理化(大量生産)が進んで、同じ給与や


1万円札で、より豊かな物が買える方が、断然良いと私は思います。
     (例えば、自転車は明治時代、今の価格に直すと数百万円したそうです。)
あと、税金は安ければ良いですが、優先すべきは通貨の価値の保存


購買力の維持だと思います。



通貨の価値(購買力)が落ちると、誰も幸せにならないですよ。



ダメ理科ですが、


 値段が上がる⇒給与が上がる⇒不動産も上がる⇒借金して家を買う
       ⇒家の価格上がる⇒儲かった気になる⇒株をガンガン買う
       ⇒不動産バブルがはじける、株が下がる
       ⇒家の価格が暴落して売れない⇒借金払えない
       ⇒家は競売⇒路上、車中・・・


ちっとも羨ましいとは思いませんね。



さてさて、日銀政策の思惑だけで、また円高(とは言ってもまだ円安)


になってきました。


経常黒字も、ぐっと増えた様子です。(貿易赤字ではあります)


債権国(貸している側)の通貨が高くなるのは、ごく自然なことだと


思うんですけどね。違うのかなぁ???


まあ、他国に比較してという話、相対的な話ですが、円高は、通貨の


購買力が保たれるということなので、良いことです。



とはいえ、インフレ再燃、利上げとなれば、またドルダカが再開


するんですかね? 知らんけど。。



では。

×

非ログインユーザーとして返信する